2007-01-01から1年間の記事一覧

朝から早起きしてHDの換装に挑戦 失敗は二度繰り返さないと図書館で本も借りた でかいHDに付け替えるときはBIOSのアップデートが必要との情報も得た しかし、東芝さんのBIOSのアップデートファイルはネット探しても見つからへん IBMさんのはちゃんとあった…

休みなんやからゆっくり寝とればええのに、子供と一緒に起きる なんでやというと、届いたIBMのリカバリーCDで娘のパソコンバージョンアップするため 先週届いたのに、やり始めるとのめりこんでしまうというんで今日まで封印 ちゃんといくんやろかという不安…

世界のIBMのNetVistaA40が娘のパソコン

OSはWindows98SE 購入は今はなきインバースネットのオークションで2300円 ちゃんとリカバリCDもついたすぐれもの また、その話かいなと言われそうやけどご勘弁を

一応サーバー防御シリーズの8月号からなんですけど

自作2号機へのアクセスは1号機からやっとる 何と言っても2号機にはモニタがあらへん マウスもあらへん キーボードはつないどる つながんと起動したときにピーピー鳴りよるから仕方なしにつないどるだけやけど 何で鳴りよるかはようわからへん こんなとこ…

嫁さんのVaioは標準256で512を増設してある

今度出たVistaの3Dディスクトップを使おうとすると推奨メモリは1G と言うことは512のメモリを増設せなあかんちゅうことや 娘の世界のIBMは標準64、そこに128を増設 Win98にもかかわらず最近メモリ不足で動かなくなる 256ぐらい…

1回目を書いてからやっと2回目

自分で書いてるわけやのうて日経Linuxさんの受け売りでっせ 1回目はソフトのアップデートやったから簡単や 2回目は不要なサービスの停止やて これが案外やっかいなんや

自作2号機がサーバーと働き出してはや1年ぐらいがたつんやろか

昨年の6月号の日経Linuxから「実践!サーバー防御テクニック」が連載されている えらい時間たってしもうとるけど、もう1回読み直そ で、日経Linuxをひっぱりだしてきた さらっと読んで、去年の10月号でとまってしもうた ようわからんやないか …

うちの常に使ってるパソコンは5台

サーバーさんの自作2号機はCentOSやからF−Protというフリーのウィルスソフト これは常駐でけへんけど我慢しとる 日経Linuxさんの1月号にClamAntiVirusを使って常駐させる記事がのってたけど、カーネルの再構築が必要と書いてあ…

TDRを楽しんで嫁さんの実家で2泊

父ちゃんは4日から仕事やからと先帰り とりあえずは北国さんで記事を書かないかんとパソコンのスイッチオン その前にAVGのアップデートをしとこ 年末年始は悪い人がおるから、ウィルスでももらったらえらいこっちゃから ありゃ、アップデートできない 試…