朝から早起きしてHDの換装に挑戦
失敗は二度繰り返さないと図書館で本も借りた
でかいHDに付け替えるときはBIOSのアップデートが必要との情報も得た
しかし、東芝さんのBIOSのアップデートファイルはネット探しても見つからへん
IBMさんのはちゃんとあった
ここまで準備したんや大丈夫やろ
前回の失敗はこちらにあります
十分にバカな失敗です
まずは東芝EQUIUMさんから
BIOSのアップデートはでけへんかったけどXPインストールしたときに80GまであったからええやろとBIOSはほっといて始めることに
XPがインストールされてるのがアカンのやろとパーテーション削除や
RedHat9のインストールCDでbootの時にlinux rescueや
後はlist−harddrives、次にparted /dev/hda とやってprintと入れるとパーテーションが見える
最後にrmコマンドで削除、チャンチャカチャーン
CDドライブから起動にして、リカバリーCD挿入
何のこともなくインストール終了
一昨日の悪夢は何だったんだろう、再起動しても問題なし
NTLDRのエラーもでえへん、XPインストールしたのがよかったんやろか
CentOSインストールする時もうまくいかへんかったからXPをインストールしてから上書きインストールした
これは失敗した時の画期的なリカバリ方法かもしれない
ちゃんと80Gあるしええんとちゃうか
そやけどBIOSの画面やと32Gとある、まぁええやろ考えてもわからんし
次はもっとやっかいなIBMのNetvistaA40や
一昨日HD壊したとこやから慎重にも慎重を重ねなあかん
もう1回九十九電気さんへ認識せえへんともってく勇気はないから
まずはちゃんとBIOSをアップデート
さすが世界のIBMや、こんな古いのでもちゃんとダウンロードできるようになっとる
ちゃんと説明も読んでアップデートする、なんなく完了や
リカバリーCD入れていざ出陣
あっという間にエラー、トホホホ状態、それでも2枚目のCDを要求してきよるからたいしたもんや
再起動しても予定通り起動せず
1番上にあったフルリカバリーがいかんのかと2番目のリカバリーでやってみる
確かにサイトにはフルでやるとパーテーションのサイズとかが違うとうまくいかない場合があると書いてあるやないか
ほんまやファイルとかのリカバリーせえへんとうまくいったやないか
1枚目が終わると再起動せよといってくる、ここで失敗をおかしてしまう
そん時にCDを抜いてしもうた
前にやった時のことを忘れとる
抜いたがためにWindows2000が起動してきよる
その上Windows以外にIBMなんたらのデユアルブートみたいな画面がでてきよる
わからんからWindows2000を選んどこ
こんなんやったかなと思いながらセットアップ画面に
プロダクトキーの入力画面が空やないか
確か自動で入力されとったはずやのに
はっとここで悩んでしまう、戻れず進めず、長押しブチ切り攻撃
何回か切ったり入れたりしとったら急に2枚目のCD入れろと言ってくる
入れて完了して再起動したら、セットアップでプロダクトキーが入っている
こりゃ写しとかなあかんと4文字写したら消えてしもうた
もう1回最初からやろとEQUIUMと同じ方法でパーテーション削除
あちゃ間違えてフルリカバリー選んでしもうたと思ったらちゃんとインストールしよる
1枚目終わって再起動と思ったら1枚目のCD抜くの忘れてしもうた
ほんなら怪我の功名や
ちゃんと1枚目を読み込んでから2枚目に入れ替えて下さいと言ってきよった
2枚目入れてインストール完了で再起動
セットアップもちゃんとプロダクトキーが入ってて完了
しかしマイコンピュータで見ると62Gしかあらへん
BIOSやともっと少なくて15G
パーテーションマジックなるソフトでパーテーションいじろうとするとリサイズは大きくするどころか32Gと小さくするほうにしか効かへん
見るとファイルシステムもFAT32や
FAT32のファイルって60Gぐらいまでやっけと思いながらファイルだけでもNTFSにしとことコマンド入力
convert c: /fs:ntfsとやるとCドライブのヴォリュームラベル聞いてきよるからCの名前入力
マイコンピュータ開くとCのとこについてる名前でっせ、あのSAT000B5とかいうやつでっせ
起動中はあかんから後でかえまっせと言うてくるからYでっせ
ほんなら次に起動する時に置き換えてくれます
NTFSで全部ファーマットしてOS再インストールしよかとも思ったけど麻の8時から始めて夕方の4時までかかってしもうた
体力気力とももう無理やと言うてる
60Gでもええやないかと甘い誘惑
そやそやええんや、一杯になったらまた考えよ
これやと誰の参考にもならへんなぁ