日経Linuxさんの最新号にiPodにLinuxを入れて持ち歩くと言う記事があった

いっちょやったろやないかということで挑戦
Linux入れとけばiTuneだとかいうWindows98では使えんソフト使わんでもええはずや
記事にも簡単やと書いてあるんやけどうもう行くんやろか
iPod壊れたらどないしよ
とりあえずここからWindows版のインストーラーをダウンロード
ここやで
これを日経Linuxさんの記事の通り2バイト文字の入ってないフォルダに解凍
iPodを接続して記事の通りinstaller.exeを実行
確かに開始したデフォルトと変更したのはiPodloader2を選ぶ事
数分で終わると言う事やけど10分くらいかかる
途中で何たらかんたらエラーが出るがOKを押し続けて完了
ほんでもって接続を解除するとブートローダーが起動してOSが選べるiPodLinux選んで起動してみる
Linuxらしい起動プロセスが表示されながら起動簡単やん、ゲームはいくつか入ってるはずやのにオセロしかあらへん
続いてDiskモードに切り替えると、あっという間にiTuneが起動してしもうた
その上曲の更新が始まるそやけどむちゃ時間がかかる、何でやねん
終わったら勝手に接続解除されてしもうた
まぁとりあえず曲を聴こうと思う
記事だとファイルブラウザで音楽再生
どこにあるかわからへん
適当のhome開くとあった再生や、変やないか、音がグワングワンする再生速度が一定やないんや
こりゃアカンということで元に戻す事に
iPodUpdateで戻せた
今度もう一回ゆっくり挑戦や